春は美しさが生まれ変わる季節。寒さや厳しい冬から耐え忍んだ木々は柔らかな芽が出て、花開くときです。そんな時、積極的に抗酸化物質豊富なベリー類を摂取するようにしましょう。
春は果物が少ない季節でもありますが、特に苺はビタミンC、葉酸、繊維、抗酸化物質が豊富に含まれています。高血圧やコレステロールを下げ、血糖値を管理するのでアップダウンしやすい感情の起伏や脳へもいい影響を与えます。
今回のレシピはそんな苺を使った見た目にも鮮やかなレシピ!

長野県製造の使いやすい寒天!
材料は5つだけで簡単にできるパンナコッタです。使用する寒天によっては沸騰前、沸騰後に入れる場合があるので使用方法を確認して分量を入れてください。
使う方はシリコンが取り出しやすいですがなければカップに入れてスプーンですくって食べても美味しいですよ!自然な甘さで春を堪能できるレシピ。
見た目にも細胞にもいい春のおやつを楽しんで美しさに磨きをかけて!
簡単♡可愛い!苺パンナコッタ
説明
材料
作り方
-
苺をブレンダーに入れて滑らかになるまで回し、ピューレ常にする(ブレンダーが回りにくい場合は水を少量加えて)ココナッツミルクは缶をよく降ってからあける。
-
中くらいの鍋に、苺ピューレ、ココナッツミルク、メープルシロップ、寒天パウダー、バニラエッセンスを加えて火にかける(寒天パウダーの表示を見て使用方法を確認して)
-
ヘラでかき混ぜ続けながら、沸騰し、全てが完全に溶けるまで3分間ほど煮る。絶えずかき混ぜ続けて。
-
火からおろし、室温に冷ましてから型に流し込む。少なくとも4時間冷蔵し、型から外して、食べるときにお好みで果物を添えて楽しんで!
作るヒント
- 使用する寒天によって沸騰前、沸騰後に入れる場合があるので、寒天の調理方法を確認して分量を入れてください。
- カップに入れてスプーンですくって食べても美味しいですよ!
- 型は直径7cmの丸型を使用、分量で6つ分できます。
- このレシピは、Women's Healthにて連載したものです。